新宿区西新宿の賃貸オフィス 検索結果
[絞り込み条件] 20~40坪 / 新耐震基準
検索結果19棟21件
新宿区西新宿は新宿駅の西側、南を甲州街道、 西に山手通り、北は青梅街道を超えて北新宿までの 広範囲一帯を指します。町の中央に代名詞でもある 高層ビル群を擁し、日本最大級のオフィス街を形成する一方、 周辺には昔ながらの住宅街も残り、風情のある新旧一体となった町です。 また、旧地名である淀橋や角筈、柏木などがバス停や道路、公園の名称として 多く使われているのも印象に残ります。
並び替え:おすすめ順
入居時期:指定無し
坪単価:指定無し
さらに条件追加
新宿グリーンタワー
新宿中央公園北の交差点にあり、ビル名のとおり鮮やかな淡いグリーンの外装で仕上げた高層ビルです。目の前に広がる新宿中央公園と高層ビル群の眺望は、他の建物より1つ上をいく景観となっています。
西新宿小出ビル
石張りと清涼感のあるミラーガラスを交えたファサードが映える建物。1991年築(新耐震)・地下1階地上11階建て、新宿駅南口から徒歩7分にある賃貸オフィスビルです。文化服装学園が向かいにある甲州街道沿いに立地。建物すぐ裏手には都庁や高層ビル群が広がるビジネスロケーションとなります。基準階は約28坪でほぼ正方形の執務空間。個別空調・専用水廻り・機械警備・光ファイバーがあり24時間の使用も可能です。
宇津宮ビル
オーチュー第7ビル
立体的なガラス張りの外観・館の入口のような玄関の装飾・お城のような豪華でデザイン的なエントランスホールなど、各所にこだわりがあり唯一無二の物件です。約35坪の貸室内は水廻りをコンパクトにまとめ使い易いオーソドックスな空間になっています。建物の前方には都庁・新宿NSビル、並びにはワシントンホテルがあり、まさに新宿ビジネスの中心に立地するオフィスビルです。
パシフィックマークス新宿パークサイド
十二社通りに面しており、目の前に新宿中央公園が広がる緑豊かな環境下に立地しています。高層ビルではありませんが1フロアー約600坪の規模を誇る大型オフィスビルです。外観はオーソドックスなイメージですが、ラウンジを思わせるような高級感抜群のエレベーターホールと3階まで吹抜けのエントランスホールは高層ビルに負けない素晴らしい空間となっています。
VORT西新宿NEX
アイ・タウンプラザ
1994年築(新耐震)・地下4階地上30階建てのタワーマンションです。最寄駅は丸ノ内線の西新宿駅と大江戸線の都庁前駅で徒歩7分、十二社通り沿いに立地しています。ゆとりの敷地内には植栽も施され低層もガラス張りの建物があり、店舗・クリニックやオフィスとして使える区画も併設されています。
TK新都心ビル
新宿駅西口から徒歩4分、新宿郵便局のある交差点に立地。向かいにはエステック情報ビル、少し先に京王プラザホテルがある西新宿高層ビル群の入口とも言える場所にあります。建物は1992年築・地上10階建て、グレー系の石張りの壁面と窓面を基調としたオフィスビルらしい綺麗な外観です。貸室1フロアーは約47坪オフィススペース。個別空調・OA床・男女別トイレ・機械警備・光ファイバーが主な設備で、角地立地で窓面が広がる明るさのある室内です。フロアーによっては20坪台の分割対応もしています。向かいの駅寄りのエリアには大手家電量販店や様々な飲食店が集まる不自由のない環境にあります。
KDX新宿ビル
新宿駅南口・6~7分、甲州街道沿いにある1フロアー100坪超のハイグレードオフィスビルです。建物裏手には「ワシントンホテル・新宿NSビル・都庁」などが立ち並ぶ西新宿の中心地にあります。通り沿いの窓面の多さも特徴ですが、外装・エントランス~エレベーターホールに至るまで綺麗な石張りになっており、派手さはありませんが落ち着いた高級感漂う装いがとても印象に残る物件です。エレベーターも常用が3基(17人乗り)と、建物規模も割にはボリュームがありスムーズな動線を実現しております。また、3階の屋上は庭園になっており入居者様は仕事の合間の憩いの場として利用ができます。
第二手塚ビル
濃薄のメリハリがある煉瓦タイルの外装が綺麗な建物。平成元年築・エレベーター付きの地上5階建て、1階が店舗・2〜4階が事務所仕様の物件です。事務所区画は1フロアー約30坪でL字型の形状で、主な設備は個別空調・OA床・男女共用トイレ・給湯室。L字型の室内はエレベーターホールの左右を応接室・会議室と執務スペースに分けた使い勝手が最適で効率の良いレイアウトが組めそうです。場所は小滝橋通りの新宿都税事務所交差点を脇道に入ってすぐの立地。新宿駅と大久保駅・新大久保駅の中間地点で共に徒歩7分。大江戸線の新宿西口駅は徒歩4〜5分のアクセスです。
第二山口ビル
西新宿の十二社通り沿いにある賃貸事務所ビルで、並びにある新宿スクエアタワーが立地の目印になります。2方向窓目の室内は明るく、水廻りを効率よくまとめた使い易い長方形です。本件に接続したように建てられた同様の外観を持つビルは「山口ビル(第1)」ですので、お間違いのないように。
西新宿KFビル
丸ノ内線の西新宿駅から徒歩3分、青梅街道から大久保方面の脇道を入ってすぐにある基準階フロアー300坪の大型オフィスビルです。通り沿いに間口が長いドッシリとした8階建ての物件です。100坪以下も含め分割された区画が多数あり中小〜大型のお客様まで御検討いただけるバリエーションのある貸室構成。エレベーター3基で館内移動もスムーズです。店舗施設の利用がとても便利な青梅街道が至近ですが比較的静かな近隣環境にある大型オフィス、ワーカーにとっては理想的なロケーションかもしれません。
西新宿KIHビル
小滝橋通りの百人町交差点から西新宿7丁目の落ち着きがある奥まった地域に入った場所にございます。大通りの喧騒からは一画を置いた静かな環境でお仕事ができる物件です。4階建てと低層ですがエレベーターはあり、三角形をした玄関上のアーチ型の装飾がとても印象的な外観をしています。新宿駅・大久保駅・新宿西口駅なども徒歩圏内ですが、一番近い最寄駅は丸ノ内線・西新宿駅(約5分)となります。
新宿モノリス
第一山口ビル
西新宿の十二社通り、成子坂下と熊野神社前の交差点のちょうど中間にある賃貸事務所ビルです。並びの高層ビル(新宿スクエアタワー)が御案内などの指標になるかと思います。十二社通り沿いの薄茶色の外装と窓面は派手さはありませんがスッキリとしており好感が持て、玄関〜エレベーターホールまでは側面の壁が一部なく常時自然光の入る開放的な構造になっています。基準階面接は20坪中盤で建物裏側にも窓面があり明るい室内です。本件に接続するように建てられたほぼ同様の外装・構造の隣接ビルは「第2山口ビル」です。
西新宿三井ビルディング
青梅街道の「成子坂下・天神下」に立地する高層オフィス物件です。高層ビル群の中心地からは少し離れた場所となりますが、「丸ノ内線・西新宿駅」「都営大江戸線・都庁前駅」からのアクセスは良く通勤や営業フットワークに支障はありません。1~2階には飲食店舗・貸会議室があり、基準階の共用部には「リフレッシュコーナー」も設置されており、オフィスライフをサポートするファシリティー施設が充実しています。玄関前の広場~エントランスには10m近い高さのガラスルーフがあり、自然光を取り込んだエントランスからエレベーターホールは統一感のあるデザインも伴って高級感溢れる空間となっています。
第二山本ビル
1986年築(新耐震)・地上7階建て、小滝橋通りに面した視認性高めの店舗事務所ビルです。大久保駅と新大久保駅が徒歩5〜6分・新宿駅も徒歩7分程で、職安通りとの北新宿百人町交差点が近い立地にあります。様々な店舗が並ぶ小滝橋通り、とても便利な環境です。基準階フロアーはエアコンと水廻りがある事務所仕様の約20坪。事務所の他、飲食店は不可ですがサービス店舗などの御検討は可能です。業種は相談となり事務所使用と賃料設定が異なりますので御確認下さい。