新宿区の賃貸オフィス 検索結果
[絞り込み条件] 60~100坪 / 男女別トイレ
検索結果46棟60件
西新宿高層ビル群、歌舞伎町など、 新宿駅を中心とした大規模な商業圏が強烈な 印象を持ちますが、意外にも区内全域の割合では 住宅地が多くを占めます。 特に、四谷や市谷、早稲田の周辺、また北部の落合は 駅前を除くと古くからの住宅街を形成していますし、 本来の「山手」とは市谷の台地のことを指し、 今でも高級住宅の建ち並ぶエリアです。 賃貸事務所物件の多くは新宿駅エリアに集まりますが、 区内の駅周辺、また幹線道路沿いにもオフィスビルや 商業施設を多く見ることができます。
並び替え:おすすめ順
入居時期:指定無し
坪単価:指定無し
さらに条件追加
PALTビル
設計監修を「黒沢紀章」が行なっているハイグレードオフィスビルです。エントランスホールのデザイン・配色は素晴らしく「ハイセンス・落ち着き・高級感」を備えた仕上げになっており、シャープな外観を含め「1986年築」の建物には見えない物件です。また「四谷4丁目交差点」が至近で外苑西通りに面しており、御案内やお客様への説明も分かりやすい立地にあります。
新宿やわらぎビル
新宿3丁目駅を最寄駅とし靖国通り沿いにある基準階約60坪のオフィスビルです。仕窓ガラスが全面に広がる室内は、日当たりは勿論のこと開放感と眺望の良い快適な執務空間を演出しています。また、水廻り(男女別のトイレ・給湯設備)は室外にあり、より良い使い易すさと多様なレイアウトを可能にしています。
新宿通東洋ビル
1985年築・地下1階地上12階建てのグレード高めのオフィスビル。新宿3丁目駅から徒歩1分、新宿通りの「新宿2丁目交差点」角地に建つ視認性と利便性が申し分のない物件です。白色タイル壁面とボーダー状に広がる窓面は3面採光。新宿通りを中心とした眺望が魅力です。基準階貸室は60坪中盤。エレベーター2基はこの規模では希少、室外設置の男女別トイレとOA床も嬉しい設備です。セキュリティーも機械警備とエレベーター不停止機能連動で万全な対応を敷いています。時間に少し余裕があれば新宿東口の賑わいのある繁華街を通ってJR新宿駅も徒歩圏のロケーションにあります。
新宿311ビル
靖国通りの「新宿5丁目東」の交差点角地に建つ利便性が良く分かり易い立地にあるオフィスビル。 シルバーとブルーカラーのパネル張りがボーダー状の外観が目を引き視認性の高い物件です。基準階フロアーは約70坪のボリュームのある貸室。間口幅5m強に対して長さ約30mとかなり細長い形状をしていますが、設備面は充実。個別空調・機械警備・男女別トイレ・OA床・光ファイバーと機能的な内容が揃っています。新宿駅東口の繁華街を通ってJR新宿駅も充分に徒歩圏内というロケーションも魅力の1つです。
新宿エルタワー
新宿駅の西口ロータリーに面した平成元年竣工・地下5階・地上31階建ての大型の高層オフィスビルです。西新宿エリアの数ある高層ビルの中ではJR新宿駅に一番近い立地にあります。基準階フロアーは400坪近い大型空間でエレベーター12基・駐車場約260台の収容量とボリューム感のある物件。貸室内は建物名のとおりL字型で無支柱空間で、エレベーターホールからの室内出入口が10ヶ所近くあり多様なレイアウト効率と細かい分割対応が可能な構造。中小企業から大型法人までビックターミナル新宿駅前の高層ビルをビジネス拠点とできます。
新宿国際ビルディング新館
目の前に高層ビル群と新宿中央公園の眺望が広がる新宿中央公園北の交差点角地にある大型オフィスビルです。丸ノ内線・西新宿駅と都営大江戸線・都庁前駅が共に2〜3分でフットワークも良好な立地です。1フロアーは100坪超の大型空間ですが、数十坪クラスの分割が可能で、規模・業種ともに様々な企業様が入居している物件です。
細井ビル
窓面のミラーガラスが階段室の壁面まで覆った新宿通り沿いの外観が特徴的な物件です。スッキリした白色のタイル外装とゆとりのある玄関アプローチも好印象です。基準となる貸室は60坪中盤のボリュームで無支柱の細長い長方形です。設備面も充実。エレベーター13人乗・男女別トイレ・フリーアクセスフロアー・光回線対応で、個別空調と機械警備で24時間の使用も可能です。場所は丸ノ内線・四ッ谷3丁目駅のある交差点から新宿方面に徒歩2〜3分。銀行・郵便局はじめ飲食店やスーパー・コンビニに至るまで店舗施設が充実しています。
新宿嘉泉ビル
甲州街道沿いで通りの向かいに文化学園服飾博物館がある「西新宿交差点」に立地しているオフィスビルです。周辺にはワシントンホテル・KDDIビルなどもあり高層ビル群の入口とも言える分かりやすい場所にございます。アール気味の外観からも想像できますが基準階・約75坪の室内形状は少し変形型です。しかし、室内からの眺望の良さや、OAフロアー・個別空調・機械警備・男女別トイレなど設備面も充実しており快適なオフィス空間になっています。
文英堂ビル
2009年築・地下1階地上11階建て、グッドデザイン賞を獲得したハイグレードオフィスビルです。都営大江戸線の牛込神楽坂駅A3番出入口から徒歩1分、大久保通りに面した好立地にあります。基準階フロアーは約75坪で無支柱整形の使い易いオフィス空間。エレベーターは2基あり、個別空調・男女別トイレ・OA床・機械警備・光ファイバーと設備面も充実です。貸会議室もあり入居者様には嬉しい区画となっています。東西線の神楽坂駅にも徒歩5分、早稲田通りの神楽坂商店街の利用もできる魅力的ななロケーションでもあります。
新宿ビルディング
JR新宿駅西口ロータリーの目の前の通りを行ってすぐの角地にある地上9階建て・基準階フロアー約400坪の大型オフィス物件です。1966年築と長年に渡り西口駅前に君臨する歴史のある建物。2016年度に耐震補強工事を行っており、設備面もOAフロアー・光ファイバー・機械警備など機能的にもバージョンアップがされています。30坪台からの分割対応も可能で中小のお客様にも御検討いただける物件です。
VORT四谷坂町
靖国通り沿い、自衛隊市ヶ谷基地の目の前にあるハイセンス・ハイグレードな賃貸オフィスビルです。メタリックブルーの外壁と1本の縦ラインのガラス面の構造がとても印象に残る物件です。エントランスホールも石張りで高級感を感じる仕上げになっています。2009年に空調の更新を行い、OAフロアー・コンパクトに纏めた男女別トイレにより整形の使い易い室内をより快適にしています。低層階はちょうど100坪・上層基準階は約60坪の貸室構成です。
パレ・ウルー
丸ノ内線の新宿御苑駅・四ッ谷3丁目駅が共に徒歩5〜6分、新宿通りと外苑西通りの交わる四ッ谷4丁目交差点にある物件です。5階までが1フロアー約68坪のオフィス区画で、6〜10階は分譲賃貸マンションになっています。マンション区画もお部屋によっては事務所での使用も可能です。重厚な煉瓦タイルに覆われた外観が落ち着きのある存在感を放つ物件です。
新宿タツミビル
西新宿の「熊野神社前」交差点にある1フロアー150坪のオフィスビルです。JR新宿駅からは徒歩圏とは言い難い立地ですが、西新宿5丁目駅・都庁前駅からは約5〜6分というアクセスで、新宿中央公園が目の前で緑豊かな環境と高層ビル群の眺望を楽しめる立地にあります。室内は7割方に窓面があり、良好な日差しと眺望により快適な空間となっています。
御苑ビル
丸ノ内線の新宿御苑駅から徒歩1分、地下鉄の1番出入口のある交差点から靖国通り寄りに入ってすぐの角地に立地しています。2000年築・地下1階地上10階建て、低層階はブラック・上階はホワイトカラーのモノトーン配色の外観が目印です。基準階1フロアーは約60坪の整形空間。個別空調・OA床・男女別トイレ・機械警備・光ファイバーとしっかりした設備が整っています。複数路線が入る新宿3丁目駅も徒歩4〜5分のアクセスで、絶好のビジネスロケーションにある物件です。
三廣ビル
平成初期に建てられ、現在は自衛隊市ヶ谷駐屯地の目の前にある賃貸オフィスビルです。JR市ヶ谷駅(千代田区)が最寄駅ですが、住所は新宿区となります。ほぼ真四角な貸室内は柱も無く水廻りも室外にあり、多様に思うようなレイアウトが出来る空間になっています。JR市ヶ谷駅周辺でお探しのお客様には一度見ていただきたい物件です。
西新宿プライムスクエア/西新宿木村屋ビルディング
西武新宿駅が徒歩4分、大久保駅・新大久保駅が徒歩5〜6分、職安通りにある基準階フロアー400坪超の大型オフィスビルです。1988年築・地下2階地上16階建て、カーテンウォールの外観の建物はダイヤモンド型の斬新なデザイン。敷地の半分が公開空地でゆとりと開放感溢れる存在感抜群の物件です。エレベーター8基・駐車場収容も120台のボリュームです。勿論、男女別トイレ・OAフロア・空調設備・光回線と機能性の高い設備を有します。周辺には飲食店はじめ多彩な店舗施設も充実のエリア。JR新宿駅や大江戸線・副都心線の東新宿駅も視野に入る利便性も魅力です。
ハイネスロフティ
新宿中央公園の目の前、十二社通り沿いにある大型で煉瓦調の外観が存在感を放つ物件です。エントランスホールも吹抜けがあり、かなりのゆとりある空間で大型建物ならではの構造になっています。2〜3階は1フロアー200坪以上の大型フロアーで、建物中央にエレベーター・男女別トイレを配し、分割した30〜40坪クラスでOAフロアー設置の事務所仕様の貸室が数部屋で構成されています。上層階は10坪クラスの居住用のマンションタイプの貸室で事務所使用も可能です。
新宿NSビル
言わずと知れた西新宿の高層ビル群の中にある代表的なオフィスビルで、東京都庁の隣に立地しています。建物の中央部分が全部「吹抜け」になっているのが本物件の特徴です。低層階と最上階には様々な飲食店が入居しており、オフィス区画の基準階は1フロアー約900坪という規模になっています。また、オフィス区画は30~40坪のスパンでの分割対応ができる構造になっていますので、様々な広さで御検討が可能な物件です。
市ヶ谷中央ビル
市ヶ谷駅から徒歩3〜4分、外濠を渡って新宿区側の靖国通り沿いにあるオフィスビル、市ヶ谷見附交差点が斜向かいで防衛省が並びにある視認性の高いロケーションに立地しています。1974年築・地上9階建て、2012年に耐震補強工事行いリニューアルされた外装とエントランスホールも穏やかな清涼感のある装いになっています。基準階フロアーは約140坪のボリューム。エレベーター2基・男女別トイレ・給湯室のある建物中央のコア部分の両側に約70坪の整形空間が2室ある構成です。個別空調・機械警備で24時間の使用も可能です。
神楽坂升本ビル
早稲田通り(神楽坂商店街)に面しており東西線の神楽坂駅の真上に建つオフィス物件です。地下1階地上5階建てと低層ですがエントランスホールはゆとりの広さで自然光が入る明るさのある空間で、最大1フロアーは100坪超のボリュームのある貸室を有しています。主な設備はエレベーター・男女別トイレ・光ファイバー・電気錠で24時間の使用も可能です。神楽坂商店街を下れば飯田橋駅にも徒歩10分でアクセス可能なロケーションでもあります。
新宿三井ビルディング二号館
ワシントンホテル・都庁舎はじめ高層ビル群が建ち並ぶ新宿新都心の中心地にあります。甲州街道に面しており、JR・京王線の新宿駅からは地下通路で直結しています。形の良い室内は、ほぼ正方形で中心線から約130坪ずつ2分割できるゾーニングとなっています。立地の良さと使い易い室内を併せ持ったバランスの良いお薦めの物件です。
白宝ビル
外堀通りの交差点を神楽坂方面に少し坂を登った通り沿いにあり、目印として「東京新宿メディカルセンター別館」が真向かいにあるので分かりやすい立地と思います。飯田橋駅の地下鉄の出入口が目と鼻の先にあり、駅へのアクセスも便利です。 派手さはなくオーソドックスなイメージの建物ですので落ち着いた雰囲気を好まれるお客様向けの物件と思います。OAフロアー・男女別のトイレはしっかり完備されております。
セキサクビル
昭和54年築・地下1階地上8階建て、明治通り沿いにある視認性の良い物件、副都心線の東新宿駅・西早稲田駅がともに徒歩4分程の中間地点に立地しています。平成25年度にリニューアルを行い、木調をアクセントにしたモダンな外観・エントランスになっております。1〜2階は視認性を活かした飲食店も可能な店舗区画で、基準階1フロアーはエレベーターホール側に男女別トイレ・給湯室を配し、分割貸しも可能な約70坪のボリュームのあるオフィススペースです。個別空調・機械警備・光ファイバーもあり24時間の御使用も可能です。
新宿三井ビルディング
西新宿の高層ビルの中でも歴史あるの代表的な物件の1つです。アルミカーテンウォールに纏われた外観は、年月を経ても変わり映えのないスタイリッシュなイメージを演出しています。また、2000年を超えてから、外装・共用部などのリニューアルが施されており、その洗練さは現在も健在です。基準階1フロアー500坪の室内は2つに分かれており、整形で柱のない空間は快適性と機能性を追求した設計になっています。高層ビルならではの館内施設も充実しており、飲食・物販店舗は約30店を数え、銀行・郵便局・クリニック・貸会議室などもあり、利便性に富んだビジネスライフを実現しています。
エステック情報ビル
基準階面積は約300坪!西新宿の高層ビル群を代表する物件の1つです。新宿郵便局の向かいにあり、高層ビル群の中ではJR新宿駅に非常に近い立地で駅前の商業施設の利用も便利です。ゆとりの敷地内や2階まで吹抜けの開放感のあるエントランスホールは高層ビルならではの構造で、3面が窓面の室内はとても明るく数10坪クラスの分割対応も可能です。運営内容によっては、セミナー・ショールーム・スクール系の業態のお客様にも御検討いただける物件でもあります。