Tag: 相場

もしかして今?賃貸事務所、移転のタイミング

 

賃貸事務所の移転は、想像しているよりも簡単ではない。

というのも、オフィスの移転は、臨時のプロジェクトなので、通常の業務を進めながら並行して行わなければならない為、担当者の負担増は避けて通れないものになります。

ですから、かなりの労力が必要になるオフィスの移転は、後回しにされてしまうことも。今まさに、移転のタイミングかもしれないというとき、それを逃してしまうのはあまりにも惜しく、また、その後の事業に影響が出てくる可能性もあります。

そこで今回は、賃貸事務所を移転するべきタイミングと判断基準について、ご紹介します。

Continue reading »

なにが違うの?賃貸事務所の共益費と管理費

賃貸オフィスを借りると毎月の支払いとして賃料とは別に、共益費や管理費という名目の費用がかかります。

物件によって、共益費といったり、管理費といったり様々なので、どう違うのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。一般的には、漠然と同じものという扱いをしていますが、実際には違います。

今回は、共益費と管理費について、解説してみたいと思います。

Continue reading »

山手線の新駅誕生でどうなる賃料相場

山手線の新駅誕生でどうなる賃料相場

2020年のオリンピックイヤーに暫定開業を目指している山手線の新駅。国際戦略総合特区に指定された品川駅~田町駅間の再開発の目玉になる駅で周辺も大きく変化します。

さて、この新駅周辺の賃料相場は、どのように変化しているのでしょうか。発表されてから今現在、また今後どのようになるか予想してみます。

Continue reading »

空き事務所物件がない!?空室率4%台突入

オフィス空室率下落

以前から、都内の賃貸事務所物件の空室率が低下してきているということはお伝えしていましたが、さらに下がり、東京のビジネス主要区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率がついに4%台になりました。
これは、6年半ぶりの水準とのことです。

Continue reading »

ビジネス拠点に最適!アクセス優良ランキング

fb.アクセス優良ランキング

オフィスの移転や開業で、「立地がなかなか決まらない」ということはよくあります。

通勤の利便性を優先するのか、また取引先や地方へのアクセスを優先するのか、などなど考え出すとキリがないですよね。
ということで今回は、ビジネス上の主要な駅や施設に実際に何分で行けるのかの平均時間をランキングしてみました。立地の選定の参考にしてみてください。

Continue reading »